こんにちは。コウゲツです。
今日は休日出勤の振替休暇のため、家でのんびり過ごしています。
平日の真昼間にこうやって家で一人でブログを書いていると無職時代を思い出しますね。
無職時代は充実してたなぁ、、、
ん?無職なのに充実してた?
そうなんです。私は無職時代を大変謳歌させていただきました。
無職になる前は、無職ってすごーーーく暇なイメージがあったんですが、なんだかんだ毎日やることがあり、めちゃくちゃ暇だと感じる日は1日たりともありませんでしたね。
暇に思える無職も、活動次第では充実した日々になります。
てことで、私が無職期間にやっていたことや、やってみたかったことをつらつらと書いていきます。
目次
無職期間にやっていたこと
退職後の諸々の手続き
退職直後は、ハローワークに行ったり、役所に行ったりしてました。
雇用保険(失業給付)や健康保険、年金の手続きが必要ですからね。
退職直後にやらなければいけないことがあるのは正直助かります。
油断すればすぐにグダグダしちゃいますから。
それに、雇用保険や健康保険、年金の制度を理解する良いきっかけになりました。
無職になって自分で手続きでもしない限り、私みたいな怠け者には一生理解できなかったかもしれません。
会社勤めであれば、健康保険も年金も会社が手続きして払ってくれますからね。
ブログ
ブログは前々からやってみたかったので、退職と同時に開始しました。
こういうハードルが高い(と勝手に思っている)ことって、まとまった時間や何かキッカケがないと始められないタイプの私です。もっとフットワーク軽くなりたい!
でも、無職になってブログを始めて本当に良かったと思っています。
ブログのおかげで日々充実していたと言っても過言ではありません。
毎日何も考えずに家にいたらブログのネタがありませんからね。なにかしら行動したり、考えたりする良いプレッシャーになります。
それに私は文章を書くのがとてもとても苦手なため、ひと記事書き終えるのに相当な時間がかかっていました。(ちゃっかり過去形にしたけど、現在進行形です。今も書くのめっちゃ遅い。多少マシにはなったかもしれないけど)
なので、ブログを書き始めたらもうこんな時間!ってことがしょっちゅう。時間が有り余るなんてことはありませんでした。
筋トレ
無職になると筋トレをする人が多いそうです。防衛本能なのかな?
私もその一人。
無職になると運動不足がヤバイですからね。
意識的に外に出たり運動しないと、あっという間にDEBUです。
でも家で筋トレしてても限界があるし、無職でジム通いは贅沢だし、、、
てことで調べてみると、ちょっと遠いけど1回500円で時間無制限の公営ジムを発見!
ちょっと遠いくらいが散歩にもなっていいでしょ!ってことで、週2回くらいで通っていました。
無職に運動は大事だよ〜。心身ともに健康になるからね〜。
就職活動
これねー。気が進まないよねー。やりたくないよねー。
だって働きたくないんだもん。無職生活が最高なんだもん。
でも、無職期間はお金が出ていく一方。
失業給付があるといってもずっとそれには頼っていられない。
結局、生きていくためには働かないといけないんです。
就職活動は無職3ヶ月目から重い腰をあげてようやく始めました。
最初の2ヶ月間は全くやりませんでしたね。ホントやる気が起きなくて、、、
就職活動を始めると一気に忙しくなります。
といっても、自分次第ですけど。
Amazonプライムビデオで映画鑑賞
暇な時の強い味方、Amazonプライムビデオ!
月たったの500円で、あんな作品やこんな作品まで見放題!(年間プランだと年4,900円)
私は無職期間中にプライム会員になり、ずっと気になっていたアメリカドラマの「ウォーキング・デッド」を一気に観ました。
映画好きやAmazonでよく買い物をする人には、プライム会員はホントおすすめ!
私も今でも映画を観るし、Amazonでよく買い物をするので、お急ぎ便やお届け日時指定便使い放題になるプライム会員は必須です。
でも、無職期間にプライム会員になるのは危険かも。
アニメやドラマのシリーズ物にハマれば、時間がいくらあっても足りないからね。
ま、そういう時間の使い方も無職期間の醍醐味だけど。
無職期間にやりたかったこと
図書館で読書
無職期間のイメージってこれ!
図書館利用は無料だし、冷暖房も管理されているので、とりあえず朝から図書館に行っちゃえば充実した1日が過ごせそうだよね。
無職になる前は、無職になったら図書館に入り浸ると思っていました。
裁判傍聴
こちらもお金がかからないからね。無職にとってお金がかからないのは最重要。
それに知見が広がりそうだし、未知への興味もあります。
いつか1回は行ってみたい、、、いや、行く!
治験
こちらもお金がかからない、というより場合によっては大きなお金が入る。
時間がある無職にとっては、時間も潰せてお金にもなる治験は一石二鳥。
楽してお金が欲しい私が前々から気になっていた治験。やってみたかったなぁ。
長期旅行
こんなに長期の休みは一生に一度あるかないか。
日本一周や海外一人旅とかしたかったなぁ。
でも無職期間はお金にシビアだったので、長期旅行はちょっと厳しかったね
莫大な貯金があれば別だったけど。
とにかくダラダラ
やったことなのかやりたかったことなのか正直微妙だけど、もっとダラダラしても良かったかも!
せっかくの無職だからね。
最後に
今回のものは私がやったこと&やりたかったことだけなので、まだまだ他に案はあるでしょう。
そう考えると無職って意外と暇ではないですね。